Nurbs曲面の接合
Nurbs曲面の接合
Nurbs曲面(ソース)のエッジを別のNurbs曲面(ターゲット)のエッジと接合します。[移動]をオフにすると、接合したNurbs曲面は動きません。オンにすると、接合するエッジの接線が一致するように曲線が移動します。
[移動]をオンにすると、接合するNurbs曲面を反転することもできます。[調節]をオンにすると、接合するエッジをターゲットのエッジに合わせます。オフの時に接合するエッジとターゲットのエッジが一致しない場合は操作を実行できないので、メッセージが表示されます。[調節]グループには接合を制御する追加パラメータがあります。
[連続]は5つの項目を持つメニューです。項目はブレンドと同じで連続性のいろいろなタイプを表しています。
接合後の結果バッファにいる間は接合したNurbs曲面のコーナーに矢印が表示されます。矢印はアイソラインの湾曲率を制御します。矢印を内側/外側へ動かすと、その部分の湾曲率に影響します。変更は視覚的に確認できます。矢印の起点ある黒丸を接合のエッジに沿ってドラッグすると、矢印を別のアイソラインへ移動できます。そこでも矢印を湾曲率の調整に使うことができます。エッジに沿って完璧に湾曲率を調整するには[振幅(T2)]スライダーを使います。
[エッジの反転方向]をオンにすると、接合したエッジの向きを切り替えます。これは向きが一致しないときに便利です。
[反対側の形状を保持]と[反対側のコントロールポイントを保持]は相互排他オプションです。前者は接合していない(反対)側のNurbs曲面の形状を保持します。後者はコントロールの位置を保持しますが、形状は変化する可能性があります。前者のオプションをオンにすると、[エッジのリトラクト]スライダーが使えるようになります。[エッジのリトラクト]は長さに沿って曲線の終端を再配置できます。
