インフォメーション

formZ 10 発売のご案内


Appleシリコンチップに対応した待望のformZ 10がいよいよ発売開始となります。
formZ 10の新機能についてはこちらをご覧ください。

30日間使用できるformZ 10体験版をご用意いたしました。ご希望の方は、こちらからお申し込みください。

V-Ray6 for formZ 発売のご案内


Appleシリコンチップに対応した待望のV-Ray6 for formZがいよいよ発売開始となります。
V-Ray6 for formZの新機能についてはこちらをご覧ください。

マテリアルパラメータの編集

マテリアルパラメータの編集

[マテリアルパレット]にあるマテリアルアイコンをダブルクリックすると[マテリアルパラメータ]パレットが開きます。デフォルトでは[シェーディング(ワークモード)][シェーディング(フルモード)]で使用するレンダリングパラメータを表示します。右側にある[マテリアルの種類]メニューでRenderZoneマテリアルに切り替えることができます。切り替えると、パレットはRenderZoneレンダリングのマテリアルパラメータを調節するインターフェースを表示します。

図2.1.1:[マテリアルパラメータパレット]

このパレットには4つのシェーダーのクラスがあり、それぞれのメニューからシェーダーを選択することができます(図2.1.2)。各メニューの横には[オプション...]というラベルのボタンコマンドがあります。これをクリックすると、メニューで選択されているシェーダーに作用するパラメータが入ったダイアログボックスが表示されます。シェーダーとそのダイアログボックスの詳細については「カラーシェーダー」~「バンプシェーダー」セクションを参照してください。

このグループで選択したシェーダーの組み合わせによって、[RenderZone*]表示モードを使用してサーフェースをどのようにレンダリングするかを決めます。