インフォメーション

formZ 10 発売のご案内


Appleシリコンチップに対応した待望のformZ 10がいよいよ発売開始となります。
formZ 10の新機能についてはこちらをご覧ください。

30日間使用できるformZ 10体験版をご用意いたしました。ご希望の方は、こちらからお申し込みください。

V-Ray6 for formZ 発売のご案内


Appleシリコンチップに対応した待望のV-Ray6 for formZがいよいよ発売開始となります。
V-Ray6 for formZの新機能についてはこちらをご覧ください。

マルチフレーム

マルチフレーム

このツールは複数フレームのレイアウトを作成します。これは[フレーム]ツールを複数回使うのに似ています。ただし、マルチフレームは1手順で同じモデルファイルから複数のフレームを自動で作成します。マウスを2回クリックして、位置と複数フレームのサイズを表す四角形を描画します。次に、[マルチフレームパラメータ]ダイアログが開きます。ダイアログではフレームと3Dモデルのレイアウトやの各フレームのパラメータを選択します。

[マルチフレームパラメータ]ダイアログ

ダイアログの左側にはフレームの分割サイズや各フレームの視点とスケールのプレビューがあります。フレームの内側をクリックすると、ハイライト表示になり、そのフレームはアクティブになります。また、そのフレームのパラメータが右側のオプションに表示されます。

フレームの右と下に[反転]ボタン()があります。右側の[反転]ボタンをクリックすると、縦方向にフレームが反転します。下側の[反転]ボタンをクリックすると、横方向にフレームが反転します。

[レイアウト]メニューで縦横に並べるフレーム数のリストがあります。

[マージン]:フレーム間のスペースです。

右側のパラメータのほとんどは[フレームパラメータ]ダイアログのパラメータと同じです。最初は[レイヤ][クリップ平面]を使用できませんが、フレーム作成後に変更することができます。

選択したファイルを全フレームに使用します。残りのパラメータは左側のアクティブなフレームの値を表示します。[同スケールでフレームを保持]オプションは選択したスケールを全フレームに適用します。このオプションは全フレームに同じスケールを簡単に適用できます。デフォルトはオンです。

レイアウトとパラメータを設定したら、[OK]をクリックして事前に描画した四角形にフレームを作成します。