インフォメーション

formZ 10 発売のご案内


Appleシリコンチップに対応した待望のformZ 10がいよいよ発売開始となります。
formZ 10の新機能についてはこちらをご覧ください。

30日間使用できるformZ 10体験版をご用意いたしました。ご希望の方は、こちらからお申し込みください。

V-Ray6 for formZ 発売のご案内


Appleシリコンチップに対応した待望のV-Ray6 for formZがいよいよ発売開始となります。
V-Ray6 for formZの新機能についてはこちらをご覧ください。

画像の配置

画像の配置

[ツールオプション - 画像の配置]パレット

このツールで外部ファイルの画像を配置します。これはレンダリング画像やロゴなどのグラフィックエレメントを配置するのに便利です。画像とそのサイズはツールオプションパレットに表示されます。[ファイルを開く]アイコン()をクリックし、[ファイルを開く]ダイアログで画像ファイルを選択します。

[画像の配置]ツールをアクティブにすると、画像がカーソルの位置に表示され、カーソルを移動すると一緒に移動します。カーソルによる画像の位置合わせはツールオプションパレットの[カーソル位置]オプションで指定します。9個のラジオボタンは画像の境界と中心の位置をそれぞれ表しています。クリックすると、クリックした場所に画像を配置します。

画像サイズは[寸法]オプションか[スケール]オプションで制御します。[寸法]オプションは描画内での画像サイズを指定します。[スケール]オプションはスケール係数を指定します。後者は描画にとって重要な指定スケール情報が画像に提供される場合に便利です。

作成すると、画像オブジェクトはレギュラーオブジェクトとして機能します。移動、回転、スケール、コピー、削除などが可能になります。

配置して、オブジェクトのコントロールを有効にすると、画像オブジェクトを編集できます。画像オブジェクトにはコーナー、エッジ、中心に相当する9個のコントロールがあります。中心のコントロールを動かすと、画像全体が移動します。コーナーやエッジを動かすと、画像の切り口(クリップ)が変わります。画像のスケールは変わりません。commandキー(Macintosh)またはctrlキー(Windows)を押すと、切り口から画像の拡張の編集に変更します。shiftキーを押すと、現在の画像のサイズの縦横比を維持します。

画像オブジェクトは元の画像ファイルとのリンクを保持しています。画像ファイルを変更すると、リンクファイルをプロジェクトに再ロードして更新した画像を表示します。画像ファイルのリンクは[プロジェクト情報]ダイアログの[リンクファイル]セクションで管理します。